Cafe & Bar ສະບາຍດີ 店主のZRX2日記

愛車ZRX2についてあれこれ

軽さが魅力のヘルメット OGK Kabuto社製 EXCEED

ສະບາຍດີ!(さばいでぃー!;ラオ語でこんにちは!)

MAP MENU PV 貸し展示スペース 旅の情報ノート

 

今日は、ついに購入したヘルメット

OGK Kabuto EXCEED

の紹介をします。
 

f:id:hiroTi:20181231004208j:plain

 
目次

ヘルメット選び

OGK Kabuto

使い勝手

ぷちカスタム

movie

まとめ

 

ヘルメット選び

 以前のヘルメットをけっこう長い間使用していた店主です。ヘルメットには使用耐年数というものがあり、SGマーク(製品安全協会)の製品の欠陥により被害が発生したときのための対人賠償保険の有効期間が3年であるため、大手のヘルメットメーカーでも3年を使用耐年数としているという情報を得ました。また、勉強させていただいているモトブロガーでもあるバイク屋さんの動画で、廃棄前のヘルメットを壊すというものを見ましたが、ヘルメットの種類により、しっかりしたつくりのものを選んだ方がいいということがよーく分かりました。

 

 これまで使っていたヘルメットもすでに3年以上経っていることもあり、少し重さが気になっていたので、新調することにします。

 

 学生の頃は、Arai一択でした。頭を守るためにとにかく有名メーカーならハズレはないだろうと思っていました。SHOEIとの違いは、バイザーが段階的に開閉するか無段階に開閉するかで、その好みでAraiを選びました。また、当時まだ珍しかった、内装一式を洗濯できるシステムパッドも決め手の一つでした。SHOEIのヘルメットにも当時すでに存在していたのでしょうか。定かではありません。

 

 しかし社会人になり、本来ならばお金に余裕ができるはずなのに、生活費を考えていくとよりシビアに趣味にお金をかけるようになりました。その結果、必ずしも有名メーカーでもなくても、しっかりしたつくりのメーカーで安全基準を十分満たすメーカーのヘルメットの存在を知り、使うようになったのです。

 

今回のヘルメット選びの基準は以下の通りです。

・ジェットヘル(安全面を考えればフルフェイスが望ましいのですが、ジェットヘルの解放感を一度経験してしまうともう、フルフェイスに戻れません。)

・軽いもの(首への負担を考えると、より軽いものが望ましいです。ロングツーリングではその差が明らかになってきます。)

・システムパッド(帽体からはずして、洗濯機で洗えるシステムパッドは、必需品です。洗濯後は、まるで新品のヘルメットを装着したかのような爽快感を味わえます。特に夏場は、そのありがたみを痛感します。)剣道の面もシステムパッドにしたらいいのに...

・サンバイザー(太陽が眩しくて、前方がよく見えない。これ、けっこう危険です。そこでサングラスをかけるわけですが、今のヘルメットだと長時間かけていると、こめかみのあたりが痛くなってくるんです。ヘルメットにサンバイザーがついているものだと、その心配がありません。日中眩しいときはサンバイザーを下ろし、暗くなれば上げる。1つのヘルメットで二役こなしているようなものです。昔はフリーサイズのヘルメットにしかありませんでしたが、最近はサイズも選べるようになりました。やがてデフォルトになるのでしょうか。)

 

 OGK Kabuto社のEXCEEDに決めました。安全基準を十分満たしながら、有名メーカーよりも安い。実際に手に取ってみたら本当に軽かった。サンバイザーがついているというのが決定打です。

 

 選ぶ基準に入れていませんでしたが、結果的に気に入っているポイントがあります。

 ・眼鏡をつけても痛くならない(眼鏡のつるが入りやすいようにスペースを開けているそうです)

・帽体も小さいサイズ(店主はSサイズを選んだのですが、XS~MサイズとL / XLサイズでは帽体のサイズが異なり、そのおかげで身体の小んまい店主が頭でっかちのグレイになってしまうのを軽減してくれます。これ、小柄な方なら分かってもらえると思います。

 

 

OGK Kabuto

f:id:hiroTi:20190102111717j:plain

 OGKというロゴは、街中でよく見かけていました。特に弊店Cafe & Bar ສະບາຍດີ(サバイディー)が位置する大阪市福島区では本当によく見かけます。自転車のチャイルドシートです。福島区は若いご家族が多く、自転車の前後に小さなお子さんを乗せたお父さんお母さんの姿をよく見かけるのです。そんなお子さんのシートにつけられたロゴがOGK。

 

 こちらはヘルメットのメーカーと関係しているのかな?と思い調べてみると、関係性大アリでした。

 

 そもそもOGK技研(こちらは自転車のチャイルドシートなどのメーカーです)は、1948年に自転車のグリップのメーカーとして東大阪に設立されました。設立当時の社名は、大阪グリップ化工株式会社です。だからOGKなんですね!

 

 1964年に自転車用のヘルメットを開発し、2輪用ヘルメットのメーカーとして名が売れ出します。1982年にヘルメット部門がOGK Kabutoとして分社しています。(現在の社名は2006年7月から)店主はOGK社のKabutoというヘルメットシリーズのExceedというモデルだと思っていましたが、OGK Kabuto社のEXCEEDというヘルメットシリーズだったのですね。EXCEEDには、DELIEというグラフィックパターンの凝ったモデルがあります。

 

 なお、国内向けヘルメットは一部のものを除いてSG規格のみで、JIS規格を取得していませんが、2010年にSG規格は改定され、JIS規格と同じ衝撃テストを行うようになりました。よって2つの規格の違いはJIS認定工場で生産されたかどうかだけで、安全品質の差はないそうです。EXCEEDもSG規格です。

 

使い勝手

f:id:hiroTi:20190102111856j:plain

 まず、軽量という文字が目立つように、EXCEEDの最大の特徴ともいえるのが、とにかく軽いこと。宅急便のお兄さんからハコを受け取った時、あまりの軽さに箱が上にあがるかと思いました。いや、冗談抜きで。思った以上に軽かったので、手に入れていた力の方が強かったのです。こんなこと、中学1年生の理科の時間に水銀の瓶を持たせてもらった以来です。もちろん、あの時は逆で、水銀が思った以上に重かったのですけれど。

 

f:id:hiroTi:20190102112802j:plain

 箱から出してみると、このように専用の袋に入っていました。普段保管しておくときにはカバーとしてつけておこうかな。

 

f:id:hiroTi:20190102112945j:plain

 シールドはけっこう縦にも長く、顎の先までカバーされます。おかげで冬の寒空でも冷たい空気が入ってくるのを防いでくれます。少しは入ってきますが、寒いと感じるほどではありませんでした。(大晦日‐元日使用)寒い日に口で息をすると口周りが白く曇ってしまいますが、鼻で息をすれば問題ありません。鼻がつまっているときは仕方がないですね。視界を遮るほどではありません。Pinlock® Original Insert Lensを装着すると曇り止めになるそうですが、やはり口周りまで覆われているわけではないので、店主にとってはそれほどつける意味はないでしょう。また、横の視界も広く、視認性は💮です。大変よくできました。そんなシールドです。

 

f:id:hiroTi:20181231004208j:plain

 そして、このサンバイザーです。左側のこめかみややうしろにあるツマミで開閉します。サンバイザーの視界も十分な広さがあり、眩しさ軽減の能力も充分でした。特に夕方の暗くなりはじめる時に片手でサンバイザーを上げることができるのは、本当に便利です。トンネルの出入り口でも使えそうですね。

 

f:id:hiroTi:20190106020048j:plain

 洗濯可能なシステムパッド。もはやヘルメットの常識となりましたか。

 

ぷちカスタム

 せっかくなので、カッティングシートを貼ることにしました。学生時代に使っていたものと同じデザインですが、今回は白色ではなく、金色で作ってみました。

f:id:hiroTi:20190102162412j:plain

 まずは、Kabutoロゴマークを塗ってしまいます。OGK Kabutoさん、ごめんなさい。

 

f:id:hiroTi:20190102191459j:plain

 塗装に使ったのは、こちら。

SOFT99 タッチアップペン プレミアムスパークルブラックパール

 

f:id:hiroTi:20190102191918j:plain

 タッチアップペンで塗っただけでもロゴマークは目立たなくなったのですが、せっかくこちらも購入したので、磨いておくことにしました。

SOFT99 液体コンパウンドトライアルセット

#9800 → #7500 → #3000 → #7500 → #9800 の順で仕上げました。

 

f:id:hiroTi:20190102192342j:plain

 余計なところを削らないように、養生テープを貼ります。

 

f:id:hiroTi:20190102192425j:plain

 遠目には分からなくなりました。

 

f:id:hiroTi:20190102192514j:plain

 カッティングシートの切り取りです。今じゃプリンターがカットまでしてくれる時代に、カッターナイフで自分で切り取りですからね。こんな面倒なこと、この1枚でしばらくは十分です。このデザイン、知る人ぞ知る某漫画のキャラクターが戦闘機の尾翼とヘルメットに描いているものです。ハートマークは、あえて大きさを変えてみました。

 

f:id:hiroTi:20190102192944j:plain

 細かく見たら雑ですが、遠目に見れば、それっぽくなりました。

 

f:id:hiroTi:20190102194011j:plain

 なんだか真ん中が切れているように見えますが、光の加減です。角度を変えてみれば、問題ありません。

 

movie

 

 

まとめ

 OGK Kabutoの EXCEEDは、大変軽く、視認性もいいヘルメット。もちろんSG規格もクリアしているので安全品質も問題ありません。内装パッドは洗濯機で洗えるシステムパッドで、サンバイザー付き。コストパフォーマンスに優れた逸品です。

 

 

 

 

 

愛車ZRX2のカスタム記録

cafeandbarsabaidee.hatenablog.com

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ໂລກ(ろーく)がつぶやくTwitterはこちら
 画像付きでつぶやくmetabirdsはこちら