Cafe & Bar ສະບາຍດີ 店主のZRX2日記

愛車ZRX2についてあれこれ

バイクが直ってよかった♡ 南港 → 北港ルート ツーリング☆レポート 10th Dec. 2018

MAP MENU PV 貸し展示スペース 旅の情報ノート

 

ສະບາຍດີ!(さばいでぃー!;ラオ語でこんにちは!)

 
この日は、とにかく予定が目まぐるしく変わった日でした。

バイクのエンジントラブル

に見舞われて、急遽バイク屋へ。ついに十数万円のオーバーホールが必要か...?
どうなる、店主のZRX2?
 

f:id:hiroTi:20181214003449j:plain

 

目次

本日の予定その1 琵琶湖一周

本日の予定その2 河内長野ぷちツーリング

突然のエンジントラブル

住之江2りんかん

イグニッションコイルとは

南港ATC

movie

まとめ

 

本日の予定その1 琵琶湖一周

 元々は、延期されていた琵琶湖一周ツーリングをしようと思っていたんです。TVを観ることのできない店主は知らなかったのですが、常連さま情報により、世の中にはサラダパンなるものが存在すると。それも近畿、滋賀県の長浜にあるという話です。なんでもパンの中に沢庵が入っていて、味はコメントに困るくらい微妙だとか。

 

 実弟“マイナーな人生を生きている男”の烙印を押された店主としては、ものすごく魅かれるじゃないですか。そのパン屋さん本店の隣に冨田酒造さんという酒蔵があるのも大きなポイントです。店に置く日本酒を探して来よう。あ、もちろん利き酒なんてできませんよ。ダメ、絶対。

 

朝の渋滞にハマるのが嫌なので、朝4時か5時頃の出発を考えました。長浜に早く着きすぎても肝心のお店が開いていないと困るので、遠回りになる湖西から湖東を回るルートを選びました。あとは寒さとの闘い、です。グリップヒーターとナックルガードの効果を試すときがやってきました。

 

本日の予定その2 河内長野ぷちツーリング

 しかし、その前日に映画を観てきたんです。『ボヘミアンラプソディ』。日曜日のレイトショーだったので席が空いていたのはいいのですが、閉幕が勿論遅い時間で、帰宅時間も遅ければ、就寝時間もいつも通りの時間になってしまいました。こりゃー、翌日早起きして琵琶湖一周は無理だ。

 

 案の定、当日の朝7時に目が覚めた店主。午前中はSaxの練習に当て、午後から買い出しにバイクを出し、夕方から河内長野方面をツーリングに出た後、帰りにてんとう虫パーク河内長野店に行きトランポリンをしてくることにしました。うん、完璧な休日の過ごし方です。

 

突然のエンジントラブル

f:id:hiroTi:20181214003348j:plain

 思えば、バイクの始動から調子が悪かったのです。寒くなってきたので、チョークを引っ張ってエンジンをかけたのですが、チョークを戻すとアイドリングが安定しません。終いには、止まってしまう始末。なんとか買い出しのお店に行ったものの、その店先で今度はエンジンがかかりません。なんと、バッテリーへたりです。

 

 理由は思い当たります。間違いなく、これでしょう。ドライブレコーダー2台、iPhoneの充電用USB電源。グリップヒーターは、この時点ではまだスイッチを入れていませんでした。セルをかける力がどんどん弱くなっていき、とてもかかりそうにありません。これから鶴橋の店にも買い出しに行こうと思っていたのに。

 

 しかし、こんなことでへこたれる店主ではありません。押し掛けです。店主、押し掛けにはちょっと自信があります。今のZRX2の前の愛車、SUZUKIのCOBRAに鍛えられたからです。店主以外のオーナーのCOBRAを見たことは、これまでのバイク人生の中でただの一度きりです。店主もCBRAに乗って国道43号線を走っているときにすれ違いました。それっきりです。相手の方も、珍しいバイクに出会ったと思ったことでしょうね。それくらい人気のなかった車種です。

 

 SUZUKI GSX250S COBRA

 レーサーレプリカの花形だったGSX-R250Rをベースに、カウルをはずし、丸目一灯ヘッドライトと特徴的ともいえるラジエーターシュラウドを取り付けたモデル。街乗りを意識して、5速6速はローギアライズドされてきびきびした走りを実現。パンフレットのキャッチフレーズは、「生意気、COBRA」。売れに売れたZEPHYRの発売1989年4月に遅れること5ヵ月、89年9月に発売されましたが、ネイキッドブームに乗り切れなかった悲しい車種でした。その約1年前の88年6月にRGV250Γをネイキッド化して発売されたWOLF(第三世代)と同じ企画だったのでしょう。当時、WOLFはたまに見かけました。

 

 先輩から格安価格で譲り受けたCOBRAでしたが、店主にとって初めてのバイク。バイクの知識もない上に学生でお金がないので、通学の足として低燃費走行することがほとんどでした。6速でエンジンを低回転でしか回さないんです。その結果、エンジンがカブり気味になり、吹かすとマフラーからカーボンかすが出るようになりました。このころからエンジンがよく止まるようになり、バイク屋さんからはもっと回してあげてとアドバイスを受けます。今思えば、かわいそうなことをしました。もっともっとエンジンを回してあげれば、調子よく走っていたはずです。最後はバイク買い取りショップに引き取られることになりました。店主の無知のせいです。

 

 このCOBRAのおかげでたくさん数をこなして押し掛けもうまくなりましたし、反省からエンジンをよく回すので今のZRX2も長い間エンジンの調子がよく走るのでしょうね。感謝しています。

 

 さて、話が長くなりましたが、COBRAのことを思い出しながら押し掛けをやってみました。やりました、一発始動でした。何年ぶりでしょう、押し掛けしたの。

 

 押し掛けは2速でやると楽なのですが、カワサキ車は停止状態だとギアはローかニュートラルにしか入らないようです。知識としては知っていたので、とりあえずローでやってみました。多分無理だろうなあ、と思いつつ。クラッチを半分つないだのですがやっぱりかからなかったので、バイクが動いている間にセルをつけてやれ、と半ばやけくそでセルを回したところ、火がつきました。我ながら慣れているなあと思ったのは、エンジンがかかってから焦ることなくクラッチを握り、かかったエンジンを止めなかったこと。押し掛けって、何度もやると相当疲れますからね。できるならやりたくない。

 

 後で調べてみたところ、カワサキ車はエンジン停止状態でも、クラッチを握りながらバイクを前に動かして2速に入れることができるそうです。あとは、普通に押し掛けするだけです。

 

 さて、エンジンがかかったところで、どうもまだ本調子ではない愛車。アクセルを開けてももたつきを感じます。と、突然得られるパワー。え?え?!慌ててアクセルを戻します。そこからは本当に調子がよかったんです。いつも通り走らせることができました。

 

 お茶を買い付け、次にレモングラス仕入れようと走らせているときでした。再びパワーダウン。これ、絶対エンジンの1発が死んでいます。特に発車時の加速のもたつき感といったら...!後ろの車に申し訳なく思いながら、もさーっと発車します。アクセルを開けてもエンジンの吹けは感じられなく、こちらまで疲れます。赤信号で止まれば、アイドリング時にエンジンが止まってしまわないよう、微妙なアクセルワークを求められます。

 

 この時点で河内長野へのツーリングは中止。ともかく、バイク屋さんへ駆け込むことにしました。

 

住之江2りんかん

 よくバイク屋さんまで走ってくれました、我が愛車。やってきたのは、いつもお世話になっている住之江2りんかん さんです。

2rinkan.jp

 

 はじめは受付に1時間ほどかかると言われましたが、30分で終了し、説明を受けました。いつもお世話になっている爽やかなメカニックのお兄さんです。なんでも、イグニッションコイルのコネクターがはずれてしまっていて、2番3番の2発に火がつかず止まってしまっていたとのこと。1発どころじゃなかったのですね。

 

 なぜコネクターがはずれてしまったのかというと、古くなっていて口が広くなり、はずれやすくなっていたのだろう、と。振動ではずれてしまったと考えられるそうです。なるほど!だから突然パワーを得たり、調子が悪くなってしまったのですね。

 

 コネクターを新しくする必要があるかと訊いてみたら、今回ペンチで締めたので、しばらくこれで様子をみてみましょうということでした。本当に助かります。ありがとうございました。

 

 と、ここまでふむふむと納得しながら話を聞いていた店主でしたが、実はイグニッションコイルがなにかも知らないドシロウトでした。

 

イグニッションコイルとは

 帰ってさっそくネットで調べましたよ!ガソリンと空気の混合気体を燃やして(爆発させて)エンジンを動かすわけですが、その時に混合気体に火をつける部品、それイグニッションコイルです。正確には、火花を作る電流を流す装置だそうです。そのために12Vの電圧を25,000~35,000Vにまで高める役割を果たします。イグニッションコイルの高電圧によってケーブルを通じて電流が流れ、スパークプラグから火花が生じるのです。なるほど、問題のコネクターがはずれてしまうと電流が流れないから火花が散らない。もちろん混合気体が燃えないからシリンダーが動かないわけです。

 

 イグニッションコイルの不具合によって起こる症状として

・エンジンがかかりにくい

・アイドリングが安定しない

・アクセルを開けてもエンジンの吹けが悪い

といったことがあげられるそうです。

 

うわあ。まさに今回の症状そのものですね。

ちなみに、上記の症状が出た場合、スパークプラグの不調も疑われます。かかる費用としてはスパークプラグの方が安く済むので、そちらの不具合を先に疑った方がいいみたいです。

 

南港ATC

さて、調子ばっちり、オレのZrxー!(スミマセン...)

 

 というところで、帰宅します。せっかくですので、前回走ってなかなか快適だった夢洲ルートを今度は、南港 → 北港 ルートで回って帰ることにしました。その前に、ATC(Asia and Pacific Trade Center)に寄ることにしました。ここには、アウトドア用品店のLOGOSやめんたいパークをはじめ、様々なテナントが入っているのです。

バイクは、この辺りに駐輪できます。

f:id:hiroTi:20181213230436j:plain

 

f:id:hiroTi:20181213230540j:plain

2Fに上がると、このようなテラスが出現。かなり雰囲気がいいです。この時期は寒いけど。

 

f:id:hiroTi:20181213230623j:plain

向こうに見えるのは、「さんふらわあ号」です。最近フェリーの旅をしていないなあ。バイクを積んで、遠くへ行きたいですね。

 

f:id:hiroTi:20181213230846j:plain

めんたいパーク。着いたときにちょうど閉店時間となりました。

 

f:id:hiroTi:20181213230900j:plain

けっこうな高さになります。店主、高所恐怖症のくせにこういう写真を撮りたくなるんですよね。

 

f:id:hiroTi:20181213230908j:plain

平日の夕方ということで、中はガラガラでした。かなり寂しいですが、人混みの中を行くよりはずっといいです。

 

アウトドアショップのLOGOSと100均ショップのダイソーを主に回りました。ダイソーは、ものすごい品揃え!店舗面積もこれまで行った中でダントツに広いと思います。

 

movie

今回の動画は、ドライブレコーダー Biker Eliteで撮影しています。1080P 60fpsの高画質で録画可能。店主は使っていませんが、4Kでも録画可能です。

 

 

まとめ

 今回のエンジン不調はイグニッションコイルのコネクターがはずれたこと。締めてもらったので、今後しばらくはこのような症状はないと思われます。

 

 南港ATCは平日だと空いていて買い物しやすい。寂しさを感じるくらい。

 

 

 

 

 

愛車ZRX2のカスタム記録

cafeandbarsabaidee.hatenablog.com

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ໂລກ(ろーく)がつぶやくTwitterはこちら
 画像付きでつぶやくmetabirdsはこちら