Cafe & Bar ສະບາຍດີ 店主のZRX2日記

愛車ZRX2についてあれこれ

超気になるレストランを発見! ツーリング☆レポート 淡路島一周ツーリング 22nd. Oct. 2018 後編

MAP MENU PV 貸し展示スペース 旅の情報ノート

 

ສະບາຍດີ!(さばいでぃー!;ラオ語でこんにちは!)

 
淡路島一周ツーリング、後半のはじまりです。
 

f:id:hiroTi:20181115082232j:plain

 

目次

目標

ルート

洲本の町

道の駅 うずしお

多賀の浜海水浴場

サンセットロード

オーシャンテラス

HELLO KITTY SMILE

道の駅 あわじ

まとめ

movie

 

目標

f:id:hiroTi:20181115100847j:plain

 前編で福良までたどり着いた店主。淡路島を半周したことになります。いったん洲本に戻り、お昼ご飯とSaxの練習をした後、再び福良から続き半周を走ります。

 

ルート

f:id:hiroTi:20181115102537j:plain

©Google maps

県道25号線から、湊で県道31号線に入ります。というか、31号線に切り替わります。この道は、別名「サンセットロード」。夕方走るのがお勧めです。そして、この道にある五色浜海水浴場は、店主が学生時代、クラブのみんなで遊びに行った思い出の地でもあります。色恋の話は全くなかったけど、それでも青春の1ページでしたね。(遠い目)

 

洲本の町

f:id:hiroTi:20181115121446j:plain 

なぜ洲本まで戻ることになったのかというと、Saxの練習をしようとカラオケボックスを探したところ、洲本にあるボックスが安いという評判を見つけたからです。ついでにそこでお昼ご飯にしようと、近くにカレー屋さんも見つけました。
 
しかし...!
 
カレー屋さんはお昼になってもまだ閉まっていました。
 
そこで、近所のお好み焼き屋さんへ入ります。
 

f:id:hiroTi:20181115121512j:plain

ホルモン・お好み焼き「小路」
カウンター越しに女性の店主といろいろお話ができました。淡路島の情報も教えていただきました。ありがとうございます。お好み焼き、美味しかったです。次は、隣の方が注文されていたネギ焼きを、ぜひ頼んでみたいと思います。
注)毎日営業されているわけではないそうです。
 
さて、おなかも満たされたところで、いよいよSaxの練習を。カラオケ倶楽部サザンへ。

 

Saxの練習に加え、昼寝をちょっと。出発が朝早かったですからね。

 

f:id:hiroTi:20181115123759j:plain

その後、厳島神社をお参りしました。こちらは、前述のお好み焼き小路さんに教えていただきました。さて、いよいよ福良へ戻ります。

www.google.co.jp

ちなみに淡路島には、厳島神社なるものが、5つもあるのですね!

 

国道28号線を引き返し、福良へ向かいます。福良の町に入る直前に、ちょうど町を迂回するように県道25号線が走っているので、こちらに入ります。後半戦、はじめの休憩地点は鳴門岬です。

 

道の駅 うずしお

f:id:hiroTi:20181115125331j:plain

淡路島と鳴門を結ぶ橋が架かっています。この辺りに発生する渦潮を遊覧船で見るのですが、この道の駅からは海が川のように流れている様子を見ることができます。橋の真下を見たり、海面付近まで降りることもできるので、来ていた子どもたちも楽しんでいるようでした。店主ももちろん下まで降りました。後で登るのが大変でしたけどね。

 

f:id:hiroTi:20181115125755j:plain

 橋の真下。本来は関係者が点検用に使う通路なのですが、一部を一般開放してくれています。(鳴門岬から鳴門方面を見た方向)

 

f:id:hiroTi:20181115125900j:plain

(鳴門岬から淡路島を振り返った方向)

 

f:id:hiroTi:20181115130034j:plain

売店横にはテーブルと椅子のセットもあり、ここで休憩するのもまた乙なものです。写真は、売店で購入した桃のシャーベット。すだちのシャーベットにすればよかった。隣の徳島県は、すだちも有名なんです。

 

道の駅 うずしお

www.google.co.jp 

サンセットロード

 

f:id:hiroTi:20181115132015j:plain 

 

道の駅 うずしおを出発し、再び県道25号線を走ります。海沿いに北上していくと、 湊という町で県道31号線に入ります。ここから先、淡路島の西側の海岸線を走る道が、この31号線になります。別名「サンセットロード」。

 

f:id:hiroTi:20181115174036j:plain

 ここを北上していくと、店主の青春の1ページでもある「五色の浜海水浴場」があります。前述のように、なにもロマンスはありませんでしたけどね。ただ、大学生になって初めて参加した体操部の合宿旅行の地だったのです。練習もなく、純粋に遊びに行っただけでした。

 

その五色の浜を横目に通り過ぎます。日もだいぶ沈みかけてきて、とてもいい雰囲気です。しかし思うのですが、この道はこの時間帯に南下した方がいいですね。きれいな夕焼けを目にすることができます。北上していた店主は、バックミラー越しに夕日を見ることにしました。BGMは、浜省の「ラストショー」でお願いします。

 

多賀の浜海水浴

サンセットロードをさらにしばらく走ると、ステキな海岸を見つけました。思わず立ち寄ります。

 

f:id:hiroTi:20181115180442j:plain

 

駐車場の周りは芝生も整備されていて、とても感じの良い場所でした。

www.awajishima-kanko.jp

 

オーシャンテラス

 夜のとばりが訪れたサンセットロード。平日のためもあるでしょうが、道は空いていて快適に走ることができます。

 

すると、突然現れた光輝く建物。なんでしょう?レストランっぽいですけど。

 

f:id:hiroTi:20181116111858j:plain


調べたところ、山下春幸氏がエグゼクティブ・シェフを務めるレストラン「オーシャンテラス」だそうです。このロケーション、晴れた夕方は特に素敵な時間を過ごせるに違いありません。ぜひ行ってみたいと思います。

ocean-terrace-awaji.jp

【注】11/26~3/15の期間は、2Fオーシャンテラスカフェは閉まっているそうです。詳しくは、☝のサイトをご覧ください。

公式HPの載っていたこの情報は、現在削除されているようです。(2018年12月6日)

 

HELLO KITTY SMILE

 そんなオーシャンテラスに度肝を抜かれていると、こんどは道の左手になにやら大きな建物が見えてきました。ずんぐりむっくりのその大きなモニュメントは、どうやらキティちゃんの頭のようです。

 

f:id:hiroTi:20181116112536j:plain

 

調べてみると、こちらはレストラン「HELLO KITTY SMILE」。そして、なんと前述の山下春幸氏が総合プロデューサー×鍾戚榮(チョン・チェウィン)氏が総料理長を務めるレストランだそうです。しかし、この山下氏、そうとうのやり手ですね。すばらしいです。HPをみたところ、キティちゃんファンはもちろん、家族連れも喜びそうです。 

awaji-resort.com

 

道の駅 あわじ 

 さて、すっかり夜になってしまった淡路島。最後の目的地は、明石海峡大橋真下にある道の駅 あわじです。

 

f:id:hiroTi:20181116115728j:plain

 

橋をローアングルから撮影することができます。売店も充実しているようなのですが、店主が到着したころはもう店は閉まっていました。

 

f:id:hiroTi:20181116115837j:plain

 

防波堤まで行くと、たくさんの人たちが夜釣りを楽しんでいました。すぐ近くにいたカップルが大きな魚を釣り上げました。姿からして、おそらく鱧だと思われます。しかしお姉さん、ヒットした瞬間から常に冷静で、針もいともたやすくはずしていました。おそらく、釣り歴が長いのでしょうね。ステキです。

userweb.awaji-bb.jp

 

さて、この後神戸淡路鳴門自動車道の入口へ向かい、ついに淡路島一周が完了しました。ぜひmovieを見てください。夜の明石海峡大橋を渡るシーンは絶景です。

帰りはずっと下道を通ろうかと考えていたのですが、バイクは無料のハーバーハイウェイから阪神高速湾岸線に入ってしまいました。この道は交通量が元々多くはない上に片側3車線という非常に走りやすい道で、大阪まであっという間に着いてしまいました。高速料金を払うだけの価値はあります。

 

まとめ

淡路島は魅力的な地がいっぱい。

夕方ロマンチックなシーンを堪能するのなら、ぜひサンセットロードへ。

お好み焼き屋さんの情報によると、温泉地もたくさんあるとか。一泊で行ってみたいですね。

 

movie

走行中の撮影はドライブレコーダーBiker Eliteで行いました。高画質での撮影が可能です。
 

 

 

 

 

 

 

愛車ZRX2のカスタム記録

cafeandbarsabaidee.hatenablog.com

 
 
 
 

 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ໂລກ(ろーく)がつぶやくTwitterはこちら
 画像付きでつぶやくmetabirdsはこちら

ナゾのパラダイスを見た! ツーリング☆レポート 淡路島一周ツーリング 22nd. Oct. 2018 前編

MAP MENU PV 貸し展示スペース 旅の情報ノート

 

ສະບາຍດີ!(さばいでぃー!;ラオ語でこんにちは!)

 
淡路島一周ツーリングに行ってきました。
 

f:id:hiroTi:20181101070901j:plain

 

目次

目標

ルート

淡路SA(下り)

県道76号線

ナゾのパラダイス

道の駅 福良

まとめ

movie

 

目標

タイトル通り、淡路島を一周です。9月に思いつきで淡路島一周に出かけたところ、地図も持たずに出かけたので途中で迷子になってしまいました。海沿いに進みたかったので、途中で国道28号線から県道76号線に入るのですが、福良という町でその先の道を見失ってしまいました。大阪をお昼過ぎに出発していたので、迷子になったのは19時。道も暗く、小雨も降ってくる中、テンションダダ下がりのまま国道28号線を帰ることにしたのでした。家に戻り、地図を見て唖然。

f:id:hiroTi:20181101081634j:plain

半分来ていたんですね。あと半周だったのか...!

 

というわけで、今回は準備万端で臨みます。まずは、地図を用意しました。iPhoneをナビ化します。使ったのは、Maps meというオフラインでも使える地図アプリです。

 

cafeandbarsabaidee.hatenablog.com

 

 

play.google.com

 

出発を朝の5時にしました。神戸の朝の渋滞を避けるためです。まだ辺りは真っ暗です。

 

f:id:hiroTi:20181101070610j:plain

 

後部座席にサックスを積んでいるのは、向こうで練習をするためです。

いざ、出発! 

 

ルート

f:id:hiroTi:20181101092514j:plain

基本的に下道を使います。国道43号線から六甲アイランド付近でハーバーハイウェイに入り、2号線を通って垂水から神戸淡路鳴門自動車道へ。ハーバーハイウェイは昔バイクは無料だったのですが、今はどうなんだろう、とドキドキしながら料金所で停まろうとします。料金所のおじさんは、どうぞどうぞと、手を振ってくれました。よかったー。昔は入り口にでかでかと書かれていた「二輪車は無料」の標識がなくなっていたので、今は有料なのかな?と思っていたのでした。

港湾幹線道路(ハーバーハイウェイ)・摩耶大橋の料金について

 

 

淡路SA(下り)

 f:id:hiroTi:20181101095025j:plain

はじめの休憩地がここでした。7時過ぎのSAは、まだまだお客さんも少なく、とても静かです。持ってきたカフェオレをここで飲みます。日差しがあたたかく感じられ、鳥の声も聞こえてきてとてもゆったりとした時間を過ごすことができました。淡路島に入りました!

 

淡路SA 下り | SA・PAを調べる | はしやすめ

 

神戸淡路鳴門自動車道を降りて、国道28号線を南下していきます。ライダースカフェはまだ開店時間前だったので、今回は寄ることができませんでした。また次回に。

 

riderscafe-awaji.com 

県道76号線

洲本で国道28号線から県道76号線に乗り換えます。大浜公園辺りはとても風情があり、旅行に来た感を上げてくれます。

 

4travel.jp

 

 大浜公園を少し先に進んだあたりのホテルが並ぶ場所も、風情を感じさせてくれます。この辺りでは、ホテルニューアワジが有名ですね。関西人なら、思わず口ずさんでしまいます。

 

www.youtube.com

www.google.co.jp

 

由良まで行くと、生石(おいし)公園があり、太平洋戦争中、大阪湾防衛のために建設されたものの使われることはなかったという由良要塞跡を見ることができます。

www.google.co.jp

 

さらに県道76号線を進むと、立川水仙郷があります。

 

www.google.co.jp

 

いえ、待ってください!この立川水仙郷の入り口?にでかでかと書かれた、聞きなれた言葉が気になります。

 

「ナゾのパラダイス」

 あれ?

探偵ナイトスクープに出てくるやつですよね?

 

f:id:hiroTi:20181101100229j:plain

 

というわけで、入ってみました。

 

ものすごい急斜面を降りていきます。どこまでも降りていきます。ここ、雪が積もれば、かなり楽しいゲレンデになっていたに違いありません。

 

誰もいません。

 

仕方ないんで、のどかな風景を動画に収めていると、カブに乗ったおっちゃ、おじさんがやって来ました。

 

「なにしてるんやー?」

 

「謎のパラダイス」という言葉に魅かれてやって来たと事情を説明すると、現在は土日しか営業していないとのこと。仕方ないので帰ろうとすると、

 

「10分くらいで見終わるんやったら、開けたるで。」

 

ああ!おじさん、施設の人だったんですね。

 

せっかくなので、中を見せてもらうことにしました。入館料500円。ちなみに18禁です。

 

...

 

出てきました。

 

なんというか...リピートはないです。春画に興味がある人は、一度見に来てもいいかも。2015年には東京でも大規模?な春画展がありました。冷静に考えたら、当時のエロ本を、後世の人が高い芸術性だとありがたがって見るわけですよね、お金を払って。100年後には、この建物も芸術的価値がぐんと上がっているのかもしれませんね。

 

「ここは、初デートとかで来たらあかん。」

おじさんが言っていました。ですよね。気まずさ120%です。

 

当時の探偵ナイトスクープでよく放送できたなあ。多分建物の中は、ほとんど放送できなかったでしょうけど。

 

道の駅 福良

 さらに県道76号線を進みます。海沿いの道はとても快適です。たどり着いた福良の町。ここは、前回道に迷ってしまい、島一周をあきらめた地点でした。

 

道の駅 福良で休憩を取ります。

www.city.minamiawaji.hyogo.jp

 

ここには渦潮クルーズ船の乗り場があります。

www.uzu-shio.com

 

足湯を利用することもできます。無料だそうです。

足湯・うずのゆ - 南あわじ市ホームページ

 

さて、ここで前編は終わりです。この後昼食を取りに、いったん洲本へ戻ります。

 

なぜ洲本まで戻るかというと、サックスの練習をするのにカラオケボックスを探したら、洲本に安いボックスを見つけたからです。他は、ほとんどがカラオケ喫茶なので、とても楽器の練習はできそうにありません。利用料金が安いという声がいくつかあったのも決め手となりました。

 

まとめ

 ☆淡路SA(下り)はゆっくりするのにいいところ。明石海峡大橋の見晴らしも抜群。

☆洲本の大浜公園付近は風情があっていい感じ。民宿エイトが、店主の気になるところです。

☆由良にあるナゾのパラダイスは、ナイトスクープのパラダイスの元祖らしい。

道の駅 福良には、無料で利用できる足湯がある。渦潮クルーズ船もここから出航。

 

movie

走行中の撮影はドライブレコーダーBiker Eliteで行いました。高画質での撮影が可能です。
 

 

 

 

 

 

 

愛車ZRX2のカスタム記録

cafeandbarsabaidee.hatenablog.com

 
 
 
 

 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ໂລກ(ろーく)がつぶやくTwitterはこちら
 画像付きでつぶやくmetabirdsはこちら

ドライブレコーダーDV188 の反射防止策

MAP MENU PV 貸し展示スペース 旅の情報ノート

 

ສະບາຍດີ!(さばいでぃー!;ラオ語でこんにちは!)

 
今回は、ドライブレコーダーDV188 のモニター画面の反射対策をしました。
 

f:id:hiroTi:20181025220947j:plain

 

目次

目的

対策之壱 強化ガラスフィルムの貼り付け

対策之弐 反射防止マット調フィルムの貼り付け

比べてみる

まとめ

 

目的

ドライブレコーダーDV188 のモニター部に簡易防水施工を行いましたが、iPhone6のソフトカバーを切り取ってつけたので、画面部が湾曲するという状態になっていました。

f:id:hiroTi:20181014024014j:plain

 こんな感じです。

 

f:id:hiroTi:20181014024305j:plain

実際にスイッチを入れると、液晶画面が明るく輝くため、問題なく見ることはできました。しかし、夜間走行こそはよく見えるものの、昼間走行ではソフトカバーが反射して、画面がほとんど全く見えない状態となっていました。そこで、ソフトカバーに反射防止策を施します。

 

cafeandbarsabaidee.hatenablog.com

 

対策之壱 強化ガラスフィルムの貼り付け

f:id:hiroTi:20181025221758j:plain

湾曲したソフトカバーだと反射しやすいと考え、できる限り液晶画面とぴったりになるよう、強化ガラスフィルムをソフトカバーの裏側から貼り付けました。モニター部のボタン辺りは、操作できるようソフトカバーでなくては困ります。そこで、液晶画面部分辺りにこの強化ガラスフィルムを貼り付けます。ブルーライトも20%軽減できます。

貼り付け前

f:id:hiroTi:20181025222112j:plain

 

貼り付け後 

f:id:hiroTi:20181025222039j:plain

 

気休め程度に、液晶部辺りのソフトカバーの湾曲が軽減されています。右側部はカッターで切りました。強化ガラスのため、少しひび割れができたのと、切り口で手を切らないように、養生テープで補強しました。

 

対策之弐 反射防止マット調フィルムの貼り付け

 

f:id:hiroTi:20181025222445j:plain

こちらを適当な大きさに切り取り、iPhone6用ソフトカバーの外側から貼り付けます。

 

f:id:hiroTi:20181025222536j:plain

こんな感じです。剥がれないように、右側部はさらに養生テープで、左側部は黒いビニルテープで補強しています。

 

比べてみる

  施工前

f:id:hiroTi:20181025222112j:plain

 

施工後

f:id:hiroTi:20181025222536j:plain

 

なんとなく反射が抑えられているような気がしなくもないような感じです。いや、抑えられていると信じたいです。100均ショップでそろえることができたので、216円の対策でした。右側の補強部分、白の養生テープでなくて黒のビニルテープにしておいた方が、目立たずにすんだ気がします。

 

まとめ

施工前

f:id:hiroTi:20181014024014j:plain

 

施工後

f:id:hiroTi:20181025223213j:plain

バイクに取り付けてみましたが、夜間では何とも言えません。一度昼間走行をしてみて、その成果を判断したいと思います。

 

まあ、それでもある程度の反射は覚悟しています。多分、昼間の使用は厳しいでしょうね。

 

2018年11月5日㈪ 追記
モニターの角度を立て気味に設置したところ、昼間でも見えるようになりました。と言っても、くっきり見えるわけではありませんが。モニター画面をもっと明るく調整できるといいのですが。特に逆光状態だと、向こうに見える太陽がまぶしくて、カウル内のモニター画面が暗く感じてほとんど役に立ちません。

 

リアモニターとしては、あれば便利程度に考えた方がいいですね。

 

 

 

 

 

 

愛車ZRX2のカスタム記録

cafeandbarsabaidee.hatenablog.com

 
 
 
 

 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ໂລກ(ろーく)がつぶやくTwitterはこちら
 画像付きでつぶやくmetabirdsはこちら

ツーリング☆レポート 千早赤阪村方面 & てんとう虫パーク河内長野店へ 15th Oct. 2018

MAP MENU PV 貸し展示スペース 旅の情報ノート

 

ສະບາຍດີ!(さばいでぃー!;ラオ語でこんにちは!)

 
河内長野までトランポリンをしに行ってきました。
 

f:id:hiroTi:20181024005350j:plain

愛車とカフェオレ
マグカップカンボジアのカンポンチュナン焼きで、店主のお気に入りです。 

 

目次

千早赤阪村

てんとう虫パーク河内長野店

次の日は体がバキバキ

movie

 

お店の常連さまが先日愛車であるNC700を駆って千早赤阪村へ行ってきたというので、店主も河内長野から少し足を延ばして、行ってきました。大阪では最後の村となる千早赤阪村ですが、人口はすでに村の基準を超えているとのことです。刈り取りの終わった田んぼや神社の提灯など、季節の到来を感じさせてくれ道中は、なかなか楽しいものとなりました。

 

道の駅 ちはやあかさか

 

てんとう虫パーク河内長野

教え子たちが教えてくれたトランポリンができる施設、てんとう虫パーク。時間制でテニスやフットサル、カラオケ、ビリヤード、卓球など、様々なアトラクションを楽しむことができます。実は、まずは富田林店に行ってみたのですが、こちらにはトランポリン施設がないとのこと。今回訪れた河内長野店は2回目で、ここで会員登録もしてきました。次回は、体操部の先輩たちと一緒に行く予定です。おっさんたちばかりなので、無理のないように心がけます。

 

てんとう虫パーク 時間料金制で自由に遊べるフリーアミューズメントスペース

 

次の日は体がバキバキ

になりました。久しぶりに体を動かしましたからね。でも大丈夫です。Erica先生に指導してもらった筋膜リリースをして、驚くほど体がスッキリ。軽くなりました。いつまでも若い頃のように体を動かすためにも、日頃のメンテナンスは大事です。それはバイクだけではありません。

 

2018年の開催は、あと2回となりました。

第48回勉強会『体のセルフケア』vol.9 ~自分の体と向き合おう~

2018年10月27日㈯

16:30~18:30

 

第49回勉強会『体のセルフケア』 Vol.10 ~自分の体と向き合おう~

2018年11月10日㈯

16:30~18:30

 

お申し込みは、☝のFacebookイベントページか、弊店まで。

☎ 06-6136-7474

ご参加お待ちしております。

 

movie

走行中の撮影は、ドライブレコーダーBiker Eliteで行いました。高画質での撮影が可能です。
 

 

 

 

 

 

愛車ZRX2のカスタム記録

cafeandbarsabaidee.hatenablog.com

 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ໂລກ(ろーく)がつぶやくTwitterはこちら
 画像付きでつぶやくmetabirdsはこちら

iPhoneのカーナビ化(オフライン仕様)

MAP MENU PV 貸し展示スペース 旅の情報ノート

 

ສະບາຍດີ!(さばいでぃー!;ラオ語でこんにちは!)

 
愛車ZRX2に、スマートフォンホルダーを取り付けてみました。
 

f:id:hiroTi:20180926184415j:plain

 

目次

目的

スマートフォンホルダーを選ぶ

意外な落とし穴!電源ケーブルの重要性

まとめ

 

目的

店主のiPhoneは、いまだに5。日本のSIMカードを入れていないので、使い方はiPod touchと一緒です。wifiがあればネット接続できますが、3G、4Gではネットにつながりません。もちろん、携帯電話としても機能しません。

 

そんなiPhoneを外に持ち歩くときは、もっぱらカメラとしての役割が多いです。しかし、電池の持ちがそれほどいいとは言えません。電池残量を気にしながらの撮影って、けっこうストレスがたまります。そこで、ドライブレコーダーを取り付けるのに合わせて、USB電源を取り付け、走行中にiPhoneを充電できるようにしました。

 

 

cafeandbarsabaidee.hatenablog.com

 

もちろん、iPhoneはどこに置いてもいい話です。なんなら、シート下にしまっておいてもいいのです。しかし、iPhoneの電池残量を気にせず使えるのなら、カーナビとしても使えるだろうと思ったのです。

 

おいおい。走行中に電波を拾えるほど、無料wifiは普及してないだろ?

 

その通りです。残念ながらGoogle Mapsさまを使うのなら、前もってダウンロードしてオフラインで使わなければなりません。オフラインの登録件数は限られてしまっています。しかし、基本オンラインで使うGoogle Mapsに対して、オフラインで使う地図アプリがあります。

 

Maps.me

apple

 android

play.google.com

 

まさに店主にうってつけのアプリでしょう。

 

というわけで、スマートフォンホルダーを取り付けることによって、iPhoneの充電場所の確保とカーナビ化を目的とします。

 

スマートフォンホルダーを選ぶ

例によって悩みます。ドライブレコーダーよりもUSB電源よりも、一番悩んだかもしれません。というのは、どれも似たり寄ったりで、レビューを見るとどの商品にも最悪のコメントが書かれています。中には、スマートフォンを取り付けようとしたら割れたとか、根元から外れそうになった。走行中にスマートフォンを落とさなくてよかった、なんてコメントまである始末です。

 

かといって、お!カッコいいね、コレ!と思って値段を見て絶句。カーナビをケチった 店主の予算を大幅に超えています。

 

決め手となったのが、淡路島にあるライダーズカフェの店長の言葉。とりあえず買ってみて、気に入らなかったら別のものを探すことにしました。

 

地図を見るならスマートフォンを横置きにすることが多いだろうし、時には縦置きにすることもあるだろうと、4角をがっちりホールドするタイプのものを選びました。

 

f:id:hiroTi:20181014210014j:plain

 

意外な落とし穴!電源ケーブルの重要性

さて、iPhoneの設定位置もきまったところで、あとはiPhoneとUSB電源を接続します。iPhone付属の純正ケーブルを使用してもいいのですが、バイクに乗る度に付け替えるのも面倒です。そこで、100均ショップでケーブルを購入しました。

 

うまく充電できるときもあれば、できないときもあります。

 

調べてみると、apple純正ケーブル、もしくはapple認定ケーブルでないと充電に必要な電流が流れないために、このように充電できないことが起こるそうです。

 

そこで認定ケーブルを購入しました。

 

f:id:hiroTi:20181014204612j:plain

 注)店主は、上のリンクの0.3mブラックを購入しました。リンク先から各種色、長さを選ぶことができます。

 

純正でなく認定にしたメリットは、以下の3点です。

純正よりも安い。

短い30㎝のものがある。

ハンドル周りで目立たない黒色がある。

 

逆にデメリットとしては、純正よりも若干充電できるスピードが遅くなるそうですが、走行中常に充電することを考えると、急速充電の必要性を感じません。

 

まとめ

f:id:hiroTi:20181014203718j:plain

スマートフォンホルダーとUSB電源の取り付けで、スマートフォンのカーナビが実現。

iPhoneの場合は特に、電源ケーブルにご注意!

 

 

愛車ZRX2のカスタム記録

cafeandbarsabaidee.hatenablog.com

 
 
 
 
 

 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ໂລກ(ろーく)がつぶやくTwitterはこちら
 画像付きでつぶやくmetabirdsはこちら

防水仕様! ドライブレコーダーDV188 モニター部の雨対策

MAP MENU PV 貸し展示スペース 旅の情報ノート

 

ສະບາຍດີ!(さばいでぃー!;ラオ語でこんにちは!)

 
ドライブレコーダーDV188のモニター部に防水対策を施してみました。
 

f:id:hiroTi:20180926184419j:plain

 

目次

目的

モニター部の防水施工

まとめ

 

目的

モニター部の雨対策。ドライブレコーダーDV188は、カメラ部分は防水仕様であるものの、モニター部は防水ではありません。そこで、カウルをつけて、モニター部をその中に入れました。

cafeandbarsabaidee.hatenablog.com

 

カウルの中に入れておけば、基本雨が降っても濡れることはないと思います。基本、です。なぜなら、店主は気づいてしまったのです。

 

サイドスタンドを出してバイクを停め、ハンドルを左に切ってしまうと、真上からの雨がモニター部に落ちてくることに。

 

f:id:hiroTi:20181014000424j:plain

 

ダメじゃん...orz

 

モニター部の防水施工

モニター部に防水カバーをつけることにしました。以前ネットで調べた時に、DV188のモニター部にはiPhone6のソフトカバーがぴったりはまるということを知りました。

 

f:id:hiroTi:20181014000757j:plain

 

 

f:id:hiroTi:20181014000856j:plain

右側をカットし、ソフトカバーの周りに両面テープで5㎜厚のスポンジ、その外側にやはり両面テープでマジックテープを貼り付けました。ソフトカバーとモニター部の間は何もつけていません。ほぼぴったりはまっているだけです。これにはメリットがあります。マイクロSDカードを取り出すときに、ソフトカバーを外せばいいので、簡単に取り出せるのです。

 

f:id:hiroTi:20181014024014j:plain

カウル内に取り付けたところ。ソフトカバーが光を反射して、画面が見づらくなるか?と思いましたが、

 

f:id:hiroTi:20181014203311j:plain

画面自体が光るので、視認性に問題はまったくありません。これで、簡易ではありますが、防水対策の完了です。

 

まとめ

iPhone6のカバーはDV188のモニター部にほぼぴったりはまる。

雨合羽を着せる感覚で、防水対策できる。

 

 

 

 

ドライブレコーダーDV188の取り付けについてはこちらをご覧ください。

cafeandbarsabaidee.hatenablog.com

その後の画面反射防止策

cafeandbarsabaidee.hatenablog.com

 

 

 

 

 

愛車ZRX2のカスタム記録

cafeandbarsabaidee.hatenablog.com

 
 
 
 
 

 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
ໂລກ(ろーく)がつぶやくTwitterはこちら
 画像付きでつぶやくmetabirdsはこちら

ツーリング☆レポート 石神神社 & 横山展望台へ 鳥羽方面 ~パールロード~ 8th Oct. 2018

MAP MENU PV 貸し展示スペース 旅の情報ノート

 

ສະບາຍດີ!(さばいでぃー!;ラオ語でこんにちは!)

 

f:id:hiroTi:20181011202442j:plain

 
2018年10月8日㈪
 
鳥羽方面へツーリングへ行ってきました。
 
目次

ツーリングのはじまり

お薦めレストラン

ライダーズカフェROUTE750

石神神社

横山展望台

帰り道

裏話

movie

 

ツーリングのはじまり

名古屋に住むバイク乗りの同級生と三重で落ち合ってツーリングしようという話になり、三重在住のZRX乗りの友達にも声をかけました。残念ながら体調不良&バイク車検出しのために、彼は欠席。彼に三重のツーリング先でお薦めを聞いたところ、パールロードを紹介してもらいました。石神神社も女性の願いを聞いてもらえると評判だそうです。
 

渋滞を避けるため、朝早くに出発を予定します。

 

f:id:hiroTi:20181011203009j:plain

 

前の晩に準備をし、すっかりウキウキ状態の店主です。この日は早く寝ました。

 

朝の6時過ぎに出発します。この時間なら市内もそれほど車も走っていないだろうと思ったのですが、甘かった。渋滞ではないのですが、それでも交通量は少なくありませんでした。下道を通ったので、大阪を出るのに1時間かかってしまいました。

 

この先、西名阪、名阪国道と渋滞していたらどうしよう?と心配しましたが、逆にこちらはまったく混んでおらず、快適に走れました。結局、待ち合わせの2時間前に到着する余裕っぷり。お昼ご飯のお店の場所を予習したり、持って来忘れたサングラスを買うために100均に寄ったりすると、あっという間に過ぎる時間。待ち合わせ時間ほんの少し前に着きました。

 

店主の到着後ほどなくしてやってきた同級生。CB Fourに乗っているとは聞いていたので、てっきり復刻版の400 Fourかと思っていたら...

 

CB750Four


750ライダーだったのですね!(古いっ!)聞けば、自動車、バイク好きの旦那さんと二人でキレイにレストアして、大事に乗っているとのこと。ちなみに、夫婦で2台のCB750 Fourを所持しているとか...すごい!

 

お薦めレストラン

まずはお昼ご飯を食べようと、先ほど予習してきたお店へと向かいます。と、県道10号線沿いに並ぶ人だかり...50人は下らないのではないでしょうか?

 

www.google.co.jp

 ここの支店は、三重在住の友達からもお薦め店として紹介してもらっていました。三重って、鰻が安く食べられるそうなんです。そういうイメージはありませんでした。

 

彼に紹介してもらった14軒の中から店主たちが選んだのは、こちらです。

 

www.google.co.jp

 昭和の洋食レストランという落ち着いた雰囲気で、とてもいい感じです。ブラウン管のテレビが、今でも現役で活躍している様子もすてきです。ここも行列に並ばなきゃならなかったらどうしよう?と心配しましたが、店主たちが一番乗りでした。よかった。行列並ぶの、嫌いなんです。

 

f:id:hiroTi:20181011211721j:plain

 A Lunch 1,200円

けっしてハズさない、昔ながらの洋定食です。美味です。ごちそうさまでした。

 

さて、国道23号線のバイパスからパールロードを目指します。正直、バイパスの終点からどう進めばよく分からなかったのですが、よく分からないまま伊勢二見鳥羽ラインを進んでいくと、鳥羽に着いてからパールロードの標識を見つけました。よかったー!店主、昔から野生の勘がはたらく方なんです。

 

ライダーズカフェ ROUTE750

パールロードに入ったら、まずはライダーズカフェに入る...予定でした。

ちょうどいい休憩になる...はずでした。

www.google.co.jp

 見つけることができませんでした。orz

 

この記事を書きながら場所を確認すると、道すがら右手側にあったのですね。左手にあるとばかり思いこんでいて、右手方向はノーマークでした。

 

石神神社

 マップを見て通り過ぎてしまったことに気づいた頃には、ライダーズカフェからかなり離れていたので、そのまま石神神社を目指します。

 

そして、道に迷う二人。店主のiPhonewifi接続出ないとネットを使えないため、オフラインでも使えるmaps.meを使っているのですが、先日使い始めたばかりで、まだルート案内の使い方がよく分からなかったのです。

 

最終的には同級生のGoogle Mapsを頼りにたどり着きました。Google Maps様さまです。

 

www.google.co.jp

 

 願い事を一つかなえてくれるそうで、ご利益もあると宮司さんが丁寧に説明してくれました。お願いごとをしに来た人の具体例、そのお礼の手紙まで見せてくれて、その説明に時間が15分ほどかかるので、できれば予約を入れてきてほしいようなことも言われました。かなり真剣に願い事をする方たちがお参りする。そんな印象を受けました。

で、三重在住の友達には、女性の願い事をかなえてくれる神社ということで紹介を受けていたのですが、今Google Mapsで確認したところ、この近辺には石神神社が3つあるようです。

 

友達が紹介したのは、多分こちらだったのでしょう。

www.google.co.jp

口コミ数も圧倒的にこちらの方が多いのことから、こちらの方が有名なのでしょうか。 

 

もう一つは、こちらです。

www.google.co.jp

 

 とりあえず師に頼まれていたお守りを購入し、次なる目的地、横山展望台へと向かいます。

 

横山展望台

www.google.co.jp

 

 石神神社のすぐとなり、といいたくなるほど近い距離でした。

しかしバイクで来てよかったです。車の方は第一駐車場がいっぱいで、第二駐車場へ案内されていました。そこからは、だいぶ坂道を登らなくてはいけません。

 

f:id:hiroTi:20181011234310j:plain

 ここからは、歩いてすぐです。スロープを使うと傾斜はかなり緩やかですが、その分たくさん歩かなければなりません。

f:id:hiroTi:20181011234543j:plain

 1階部分がカフェになっていて、イケメン西洋人の少しおじさんが入った青年が接客してくれました。日本人スタッフもいます。2階はこのようにさらに高い展望台となっています。Google Mapsの写真を見ると、昔はただの展望台だったようで、今は1階部分にカフェができています。それで、天空カフェテラスという名前がついているのですね。とてもいい感じの場所でした。ジェラートも美味です。お薦めスポットです。

 

帰り道

さて、ここから帰路に就きます。

 

地図を確認し、国道167号線から伊勢道路を通り、伊勢神宮前から南勢バイパスを経て23号線で帰る...はずだったのに。

f:id:hiroTi:20181012000451j:plain

 

またしても店主の適当な勘で、第二伊勢道路から往路で使った伊勢二見鳥羽ラインを通り、23号線へ。Google Mapsで確認すると、少し遠回りをしています。ごめんよ、同級生。

f:id:hiroTi:20181012000443j:plain

 

まあ、それでも2つの経路で所要時間がそれほど変わらないのは、店主たちが実際に帰った道の方が走りやすいということですね。よっしゃい。結果オーライ。

 

裏話

無事、家に帰ってきた店主。愛車ZRXのメインカメラであるドライブレコーダーBIKER EliteのマイクロSDカードをPCに読み込ませます。すると、画面に現れた文字。

 

フォーマットが必要です。

 

なにそれ?!録れていなかってことですか?軽くショックを受けましたが、こんな時のためのサブカメラであるドライブレコーダーDV188があるんです。ええ、言ってやりましたよ。

 

まだだ!

たかがメインカメラをやられただけだ。

 

レコーダーを2台つけた理由の80%が、このセリフを言いたかったからです。涼しい顔をしてフォーマットを終え、次にDV188のマイクロSDカードを読み込ませました。

 

読み込ませ...

 

読み...

 

読み込みませんよ?

 

今度はフォーマットの文字すら出てきません。外付けのUSBカードリーダーが見当たらなかったので、ノートPCに読み込ませ、外付けHDDにコピー。その外付けHDDからメインPCに移動させるという、なんとも面倒なことをする羽目になってしまいました。

 

で、一連のコピーが終わってからふと思ったんですがね。

 

BIKER EliteのマイクロSDカード、フォーマットする必要なかったんじゃないのか?

 

ただ単に、メインPCのカードリーダーの調子が悪かっただけ。そんな気がしてならないのです。まあ、DV188の画像も言うほどは悪くないので、よしとします。

 

後日談はこちら。

cnbsabaidee.seesaa.net

 

movie

  動画は、ドライブレコーダーDV188で撮影したものです。

 

 

 

 

 

愛車ZRX2のカスタム記録

cafeandbarsabaidee.hatenablog.com

 
 
 
 
 
 
 
 
 
ໂລກ(ろーく)がつぶやくTwitterはこちら
 画像付きでつぶやくmetabirdsはこちら
なぜ店主がベトナムに惹かれるのか